2011年2月28日月曜日

旦那作





日曜の昼間や夜には旦那が時々パスタを作る。
素材の味を活かしたやさしい味のパスタ。


写真は最近の野菜のぺペロンチーノと
今日の夜のペンネアラビアータ。



旦那は自作のものは決まって
「美味しい!!」
を私の作ったものよりも繰り返す・・・。




また小鯵を買った。
小魚を魚屋で見ると
魚が私に
「買って・・・」とつぶやく。

週末に義姉夫婦が来る予定なので
おかず一品増やすために
またマリネにするつもり。
今回は新玉ねぎと一緒に入れようかな♪

2011年2月26日土曜日

東京マラソン前々夜祭



東京マラソンに参加のために
大学時代の友人Sピー(この略はありか?)が滋賀県からやってきた。
とはいってもSピーは5年ほどこちらで暮らしていた経験があるから
東京はお手の物。
新宿で待ち合わせて金曜の夜というのに予約なしで
とある焼酎の揃った居酒屋へ滑り込みセーフ!!


私が京都で働いていたときに
お店で再会してから交友復活。
しょっちゅうあっているわけではないけど
お店であったりランチしたり。
そして今に至る。


今回は東京マラソン1人参加。
そんな自由な感じも大好き。
ホノルルマラソンも完走した経験あり。
(こんな風に書いたらまるでアスリートみたいですが
決してアスリートではないけどね)
とても前向きで楽しむことの達人。


話せば話すほどたくさん共感し合えると
今日は話してて思いました。


Sピー!また東京おいでや~~!!
そして雨の天気予報の東京マラソン
テレビで見てまっせ~~!!

滋賀名菓をお土産で頂いちゃった。
春の訪れの予感の桜餅。ちろん葉っぱも食べました。
美味しかった!!(泣)あんがと!!



出張万歳!!






T社の展示会のために
東京へたくさん関西人がきていました。


22日の夜から23日にかけては同期親友AJ。
23日の夜は後輩TちゃんとHちゃん。


22日はバイトだったため夜に三人灯へ軽く飲みに。
その夜は私の家に来て旦那は北側の部屋へ追いやり
私とAJは布団に入って4時半までおしゃべり。
しゃべりすぎて写真を撮るタイミングもない・・・。
T社での仕事の環境が変わったからか
AJはスッキリした様子だったから安心した。
きっと昨年よりも今年の方がいい仕事ができそうな気がする。
しかし・・・私は旦那を朝仕事に見送るのに
7時に起きるのにも関わらず
機関銃トークは止まらず・・・最後は無理やり寝る。


23日は私はバイトだったので鍵を預けてバイト先へ。
死にそうに眠いのを我慢しながら働き
後からうちの鍵を持ってきついでにAJがランチに来店。
カウンターでも関西人トークをして帰りました。
近所に住んで、しょっちゅう来店してほしいなぁ。



夜は後輩2人が三人灯に来てくれて
旦那も交じってまたまたワイワイ。
後輩の展示会話に私と働いていた頃とは違う責任感を感じている2人。
そんな様子が垣間見れてたくましく思えました。
それにしてもT社の話をしていて思ったのが
やっぱりレイアウトを考えるのは楽しかったことと
何よりファッションの話は楽しいということ。
いつになっても忘れないでいたい。


2日間楽しかった~~疲れた~~。



Tちゃん購入分旦那似のアルパカ君。



お土産にもらったミニ花束!!食卓に飾ってます。




2011年2月23日水曜日

お雛様



実家の母からメールが来た。
久々にお雛様だしたよ~。って。


今は亡きおじいちゃんが買ってくれた7段飾りのお雛様。
よそのおうちは7段もなくて自慢のお雛様だった。


日本の文化は素晴らしいなあとつくづく思う今日この頃・・・




2011年2月22日火曜日

不思議な御縁


私が心斎橋のお店で働いていたころ
歳も同じですっごく仲良くしてもらったお客様だったIさん。
某バックメーカーで働いていて
その関係で5年前に東京転勤に。
そのIさんとこちらにきて間もないころに
日本橋でばったり!
しかも荻窪に在住と聞いてびくっり。


久々の再会をしてきました。
三人灯にて・・・
しかも今日わかったのが
私のうちから徒歩5分ほどにお住まい。


不思議な御縁もあるもんですねえ。

2011年2月18日金曜日

初体験



みかんの季節も終わって
ポンカンとか甘夏とかはっさくが美味しい時期。
三人灯のお隣のお隣は果物屋さん。
おっちゃんとも顔なじみ。
果物のことはなんでも知ってる。
おっちゃんから(こっちではおじさんって言うのかな)
差し入れで「たんかん」をいただきました。
野性的な感じで素敵。
初めて聞いたし食べたけど
味が濃厚で超おいしかった。




そして小魚好きの私。
今日はチカというお魚が安かったので買ってみた。
これまた初体験。
ワカサギの種類に属すらしい。


フライにしてからスライスしたレンコンと
一緒にマリネ液につっこんで冷蔵庫へ・・・
日持ちもするから忙しい日の夕食の一品に。
食べるの楽しみだな。

2011年2月17日木曜日

ブラウニー再び・・・

 


だいぶ日が長くなってきた。
この間までバイトあがりは真っ暗だったのに。
こんなに明るい空。
東京での初めての冬を乗り越えて
春を迎えようとしています。


今日はこの間家で作ったブラウニーを
バイト先で作らせてもらった!!
美味しいかどうか不安やけど
任せてもらえたことが嬉しい・・・

冷やして一日経ったくらいが食べごろのブラウニー。
ラム酒を入れたけどまだまだ甘いから
次は砂糖を減らしてもう少しラム酒を増やしてみよう。


2011年2月14日月曜日

バレンタインだし・・・



一応作りました。
ブラウニー❤

家にGODIVAのホットチョコレートの粉が
頂きものであったので(賞味期限切れ・・・)
それを活用して。
濃厚でなかなか美味しかったよ。


んで、下は旦那のためと言いつつ
自分のために❤某百貨店で。
ジョエルデュランのチョコレート。
さすがに14日の今日だと食べたかった種類がなかったけど
珍しいのをチョイス。
レモン、山椒、ミント、オリーブ、リグリス。
食べるの楽しみ~。

2011年2月13日日曜日

寒い~夜だから~♪



 


味噌煮込みうどん。
旦那が岐阜だから赤味噌文化。
これすると喜ぶ。




胃袋は抑えとかんとね・・・



 
 

2011年2月12日土曜日

久々の再会



昨日は東京でも1日中雪が降って
寒い1日。
外とは対照的にお店の中はあったかくて
ゆったり時間が流れてました。



そんな中、大阪のTさんと何カ月ぶりかに再会。
私が夕方までバイトということもあり
東京旅行ついでに西荻まで会いにきてくれました!


T社時代のお客様から始まった関係。
今では、私の姉ご的お友達。
ほんわりしててフワフワしてる風ですが
聞き上手でしっかりしてて頼りになる存在。



西荻の韓国料理屋「一瓢屋」でお肉を焼きながら
ひさびさの再会に話は止まらない。
そしてお酒も止まらず。
生ビールから始まりウーロンハイにまっこりに・・・
気を遣わせないというか
私のペースに合わせてくれてたのか
もしくはぴったり合うのか。
あっという間に時間が過ぎて
まだまだ話足りないし飲みたりない感じでしたが
駅で抱き合いながら再会を約束!!
投げキッスでお別れ。



人と人はつながります。
素晴らしい関係に感謝!!



2011年2月11日金曜日

母の味


今日は魚屋さんで旬のイワシが安かったから
母の味を作る。



明日以降に食べる保存食だから
夕食を食べた後でとりかかる。
22時以降でも鍋のなかでじっくりコトコト。







鰹節でまぶして完成。
鰹節が足りなかったのでふたつに分けた。
昆布バージョンもまた美味しい。



母の味は私の味となって受け継がれてます。




2011年2月7日月曜日

絵本の使い方








三人灯のお隣さんの
にわとり文庫さんで
100円のセールの中に雑じってた絵本。
インドの絵本。
表紙の文字は英語だけど
絵だけのもの。
マーケットの様子がかわいい。



色彩がきれいな絵にひかれて購入。
閉じておくのはもったいないから
カーテンレールの上に開いて置いてみたら
なんだかいい感じ❤





2011年2月6日日曜日

久々のやる気


昨日雑誌ELLEのアシェット婦人画報と町田ひろ子アカデミーが主催する
「インテリア・デザインメディア講座」の
セミナーを受けに表参道まで出かけてきました。
この企画は今年の春から初めての試みだということ。
町田ひろ子さんという方は30年以上前、日本に
インテリアコーディネーターの資格を根付かせた人。
その方とアシェット婦人画報の企画て!!!
説明会は無料ですもの、出かけない手はない。


今の現代社会の中で
メディアは多様化してきている。
インターネットの投稿やブログはプロのカメラマンでなくても
デジカメの使い方を知っていれば
ちょっとしたテクニックがあればそこそこのモノが撮れる。
発信したいものがあれば
文章力や編集力、自分の力を知っていれば
どんな場所でも発信出来る世の中。
その講座ではそんな発信力はもちろん
好きなことを続けるために何をすればいいのか
どう表現すればいいのか
というのを学べる講座。
あとは講師人との人脈を広げられるってところが
最大の魅力。



町田先生はもちろん、
現在「ELLE DECO」「ELLE JAPON」で活躍している
インテリアスタイリストの茂木雅代さんの講義も受けれる。
とても忙しく、個人的な講義をしている人ではないから
すごく価値のあるもの。
すっごい魅力的で受けたいけれど・・・
金額がわりに合わない。今の私には高すぎる・・・。



衣、食、住のライフスタイルに関わる事を
これからも何かしらの形で続けていくと決めている。
衣に関してはある程度やってきた。
まわり道や失敗はいっぱいしたけど
その分経験は積んできた。
自分の好きなものも見つけることが出来た。
だからこそ今は他の2つに関して深めたい。
ライフスタイルトータルで何かしていきたい。
だから興味をもった講座のセミナーだった。



家に帰って冷静に考えると
表現することやディスプレイに関しては
学ばなくても死ぬほど実践してきた。
自己満足じゃなくて
今の世の中で売れるものを見極めて
それを取り入れることやお店の中で表現すること
そんなことは十分やってきた。
自分を整理することも他人の力を借りなくても
なんとなく出来る。(という気がする?)



その講座を受けてみたいけれど
(受けて無駄なことなんて何一つないとは思っているが)
自分に足りないことはそれ以外のことだと理解できたから
講座を全部うける必要もないし、学ばなければならないものは見えてきた。
学びたいものを自分で選んで、個々で学べるものを探せばいいのだと気づけたから
そのセミナーに出たことは無駄じゃなかった・・・と思うことにした。




セミナーの帰り道では
久々のやる気をどうしても抑えきれず
その講座をどうやったら受講出来るだろう・・・でもお金ないし・・・
なんてもんもんとした気持ちで表参道を歩いていた。
すると「F.O.B.COOP」のカフェを発見。
(京都や神戸にもかつてはあったけど需要がないからか
なくなってしまった・・・東京にはまだ何店舗かあるのだよ。)
これは甘いもので忘れるしかない!!と思い
迷わず入ってクレープを注文。
もちろん大好きなバニラジェラートのせで。


しかしクレープでは気持ちが抑えられず
友達に気持ちをメールで綴る。
「あなたが目の前にいてくれたらこの気持ち話せるのに!!」なんて書きながら。
それでも、もやもやしていたので
手帳に自分の気持ちを書いて整理をすることに。
やっと落ち着いてきて上に書いたような結果を出せるようになった(笑)



私は超単純だから
いつもその時の気持ちや感覚で動いてきた。
今回のように1人で冷静に考えれたことが奇跡。
大人になったものだ・・・(え?!今更??)



それにしても町田先生は60歳を過ぎているのに
前向きでとてもキラキラした方だったなあ!!!
お話させてもらったけど
「インテリアに興味がある人は絶対にボケないのよ~♪」
って言ってた(笑)
キラキラした人の近くにいるときっと前向きでい続けられるんだろうな。
チャレンジするのに年齢は関係ないし
いつだってチャンスはあるんだということも学べたし
気軽な気持ちだったけど行ってよかった~。



久々のやる気に私の中の野望が垣間見れた。
この気持ちを大切にしていこうと思ったよ。










ほっこり♪


節分の次の日の朝
マンションの下の門を出ようとしたら
柊とイワシの頭!!

ほっこり♪

大家さんのことを更に好きになりました。



2011年2月3日木曜日

節分日記

                                                   鬼の面を持つのは我が夫・・・



今日は節分。
節分と言えば、恵方巻き、イワシ、豆まき・・・。
なんでイワシなのか、ふと思った。
調べると・・・
「豆まきをして鬼を払った後イワシを焼き、
鬼がにおいを嫌って戻って来られないようにするためだといわれる。
イワシの頭はヒイラギの枝に挿し、玄関に飾る。
一年の邪気を取り除き、春を迎えるための行事だ。」
とのこと。



実家では毎年、母が何本も巻寿司を作る。
その年の恵方に向かって、一本まるごと無言で食べる。
そうすることでその年に幸運が訪れるとされています。
イワシももちろん食べたし、
小さいころ食べ終わったイワシの頭を
柊の枝にさして玄関に飾ったこともある。
離れてみると、季節ごとにそんな行事を
しっかりしていた実家に
愛おしさを感じるようになりました。



季節ごとの日本の風習を大切にしたいと思う今日この頃。
今年もしっかり夫婦2人ぼっちでやりました。
巻き寿司はさすがに手作りではないけど
塩イワシも焼いて、巻きずしも南南東に向かって
無言で食べました。(ハーフサイズでしました)
むしゃむしゃと真面目に食べ終わるまでは
一言も会話は禁止。





ご飯の後は
旦那がベランダで鬼の面をつけて鬼役。
私が外に向かって
「鬼は~外~~~!!!」
ってやりました。何回も。
マンションの下の庭がきっと豆だらけになってるでしょうね・・・
大家さんスミマセン・・・明日は鳩だらけかも。

これできっと、今年も幸せに過ごせることでしょう!!


あれ、福はうちってやったっけ???
鬼は外ばっかりやってたかも・・・。

2011年2月2日水曜日

この2日間の感覚


最近三人灯づいてる私。


今まで5年間、火・水曜定休日だったのが
2月からは無休になり
ランチはシェフ、新しい社員、私で火・水曜は営業。
初のマスターなしを昨日今日で乗り切ってきました。
常連さんが多いお店なので
はじめはお客さんが来るのか不安もありましたが
まったく初めてのお客さんや
興味本位で「わ、本当にあいてる~!」
とかいいながら来てくれる常連さんで
なかなか盛況のランチタイムで乗り越えました。


マスターの存在感ってやっぱり大きい。
きっと三人灯にマスターがいるかいないかで
雰囲気が変わってしまう。
人の出す雰囲気って絶対あるはず。
また違った雰囲気を感じでもらえる火・水になればいいな。


いつも定休日を利用して三人灯では
月に1回第1水曜日に
2人のアーティストさんが
アクセサリーを販売していました。
題して「Demae Jewelley」。
2月からはお店も無休になったために
今日は営業しながらも2階の奥でのアクセサリー販売になりました。



  





こんな風に奥では2人の世界観を出して販売。
奥のスペースだけだと限界もあるだろうけど
なかなか雰囲気のある感じ。
不思議なコラボに一味違ったお店になってました。
パスタソースの香りの中での販売はどんな気分何だろう。
仲良しな2人は常に楽しそうにワイワイ作業をしていました。


私もピアスを購入。
皮で出来た大ぶりの片耳ピアス。
アーティストさんを目の前にすると
少しアーティスティックなものに惹かれました。
偶然にもうちの旦那の実家の岐阜市でも販売をしているとのこと。
他にもいろんなところで展示販売をしてるんだって。
なんかパワーをもらいました。



 平面になるといまいち?
                 うまく撮れずスミマセン。。。



いつもと違った雰囲気のお店での不思議な感覚。
いろんなパワーをもらえたことと
心地よい責任感を感じられた2日間に感謝!!!






2011年2月1日火曜日

穴が増えました





これ。私の右耳。
本日ピアッサーにて一つ穴をあけました。
シルバーのが新しくあけたところ。
とはいうのは、ピアスの穴が下に伸びて
貫通しそうになってたから。
縦に伸びてるのが痛々しいいけど
全然痛くない。
しばらく我慢して小さめのをつけていたけど
そろそろ危ないので年甲斐もなく新穴をあけることに。
春になって薄着になった時には
大ぶりのピアスもつけたいし。



私はおととしの年末に
左耳の穴を貫通させた。
大きなピアスがその夏に流行ってたし
調子にのって大きなものばかりつけてたからなのか。
それとも、皮膚が老化して重力に負けたのか・・・。
下の写真は貫通した後の耳がぱっくりした写真。
東京に引越して初めにしたことは
クリニックに通って耳たぶを手術で縫ってもらい
くっつけたこと。
初めて顔見知りになった人が
クリニックの先生と看護婦さんだった。
呆れながらもやさしかったなあ・・・
現在はほぼ傷痕は消えてくっついてます。
ああ、お父さんお母さん、
産んで頂いた体をごめんなさい。





ピアッサーなんて高校ぶり。
結構痛かった記憶があったけど
今更病院で、ってのも気恥しく
ネットで激安だったから自分であけることに。


「100分の1秒で簡単にあけられる!!」
とパッケージに書いてはいるものの
わりとと力がいる記憶があったから
おそるおそる鏡を見ながら位置確認。
氷で耳たぶを冷やしたりなんかして。
こんな感じかな・・・ってなんとなく軽く針を当ててみただけで

バチン!!!

と完了。
まだ予行練習のつもりが・・・。
ほんとに100分の1秒。
血も出ず、腫れてもない。
確実に私が高校の時から進化をしているピアッサー。
びっくりした!!
そりゃ何年経ってんねんって話やもんね。
私の成長とともにピアッサーも成長してた。
こりゃお医者さんで高いお金出してあけるのは
もったいないっちゅうもんやわ。


これで、この春は薄着になった時に
大ぶりのピアスがつけられる。
1年間つけてもらえずに待ってるピアスよ。
お待たせ、待ってろよ~~♪♪