2015年12月20日日曜日

滑り込みセーフで今年も!

 
 
去年から始めたクリスマスのリース作り。
クリスマス目前で息子を寝かしつけた後
なんとか起きれた日に作りました。
 
 
 
材料は後輩Tちゃんが働くtoday's specialで
モミの木のドライと、松ぼっくり1つ(赤系で使った色のいいやつ)を購入。
あとは
花屋で激安の赤い実のついた枝物を買って
なんとそれ以外は、京都御所で拾い集めたり
土台のリースに使った木は
公園でおじさんが木を切っていたのをもらったりしたもの!
針金はゴーヤーを育ててた時のみどりのヤツ!
貧乏人の低予算リース!!ははは~。
 
 
 
 
松ぼっくりは綺麗ものを息子くんと広い集めたのが
すごい楽しかった!!!
息子も夢中で探してくれたよ。

 
 


 
 
 
 
 
落ち葉集めもしたり息子は楽しそう。
それを横目に私はリースの材料探し。
そんな時間も楽しく過ごせたし毎年の定番になりそう。
 
 

 
 
お気に入りはこちら。
小さい方は材料の残りで作ったので
こちらが本気バージョン。
来年はドライのユーカリも足したいから
ユーカリ育てようかなあ。

 
 
そして赤系でこちらを。

 
 
 
もったいないからクリスマス終わっても
今シーズンいっぱいは飾っちゃうもんね。

 
 
 

2015年12月15日火曜日

二人目ともなると・・・

 
 
戌の日のお参りっていつ行くんだっけ?
 
 
 
 
なんて言いながら行ってきました。
京都では有名な「わら天神」さん。
 
 
 
 
二人目は日程も戌の日ではなく適当すぎるけど、なかなかこれが
天気の良い日でいい思い出になった!
東京の水天宮の混み混みとは違って
人もまばらでこじんまりとした趣のある神社。
ゆっくりできたし並ばないでいいし。
 
 
 
 
息子くんの時は腹帯も買ってご祈祷までしてもらったというのに
二人目君は腹帯なしのお守りセットを購入。
 
 
 
 
 
でもそれがなかなか良いのですよ。
お守り二種とお菓子と産衣が入ってて
この産衣も素敵だし夫婦で食べてくださいというお菓子も
紅白で素敵。
お守りの中にはわらが入ってて
それに節があれば男の子、なかったら女の子という言いつたえだとか。
 
 
 
 
 
 
まあ、ご祈祷もなければ早々にわら天神さんをあとにして
グルメツアーの開始。
 
 
 
歩いてラーメン屋タンポポへ。
故伊丹十三監督の映画にも出てきたことで有名ですね。
私は学生の時に行って以来。
息子くんには辛すぎるからはじめは躊躇しつつも
着いた時には大興奮。
息子が食べやすいチャーハンとチャーシュー丼を頼んで
私はツルツルいただきました。 
 

 
一人目の時には考えられないジャンキーなメニュー・・・。
ああ、どうか、お腹の子、ひねくれないでね。
もちろん大切に想っていますとも・・・。
 
 
 
 
そして帰りにずっと行きたかった鷹峰のパン屋kloreさんへ。
 




京都に来ていろいろなパン屋を食べてるけど
好き!!!!食べた時に香ばしい感じがいい。
もっと家から近かったらいいのになあ。
きっとお礼参りに行く時も絶対寄って帰ると思う!!



なんやかんやと二人目だから適当になることもあるけど
良い思い出になった戌の日の思い出。



どうか健康で元気な子が生まれますように・・・。





2015年12月8日火曜日

京都人になりました





気がつけばもう12月も半ば。
東京から京都へ9月頭に引越してきて
ようやく落ち着いて日々過ごせるようになりました。


引越しが決まってからの家探し。
引越し準備。
そして引越し直前のはやぶさ乗りたさの青森旅行。
大変すぎたけど今振り返れば
いい思い出。




やたらと新居の水の匂いや
下の道路からの排気ガスが気になると思っていたら
つわりの兆候だったらしく
二人目妊娠しておりました。
現在19週目。
予定日は来年5月です。




引越ししてからのこの3ヶ月。
京都を楽しみたくてもまずは自分の体調と
息子くんのコンディションを第一に考えて
日々の生活をとりあえずは整えて
毎日公園に出たりして気分転換。
夜は寝かしつけと同時に寝てしまい
毎日10時間くらい睡眠をとっていました。



この2、3日でようやく夜中にむっくり起きて
こんな風にブログでも書こうという気にもなったり。




平穏な日々を過ごしていたとはいえ
地元友達にも会ったり
住んでいる地域も面白く毎日が発見の連続で
今の恵まれた環境の中で精一杯
楽しんでいます。



そうそう
あれあだけ毛嫌いしていたスマホにも変えて
めっちゃ使ってます。
息子に今日
「携帯ばっかり見ないで」って言われるとは。
(そんな見てないと思うんだけどなあ・・・)



またちょくちょく更新していきま~す。






青森県立美術館にて。
奈良美智「青森犬」。